1分でわかる!本物の骨董品と偽物の見分け方・鑑定方法

本記事では、骨董品について素人でも本物かどうか見分けられるポイントについて紹介していきます。骨董品を売る時、買う時に参考にしてみてください。

 

素人でも見分けられる?

まず初めに、骨董品は大変奥が深く本物か偽物かを見分けるのは大変難しく、素人がプロの鑑定士と同じレベルで見分けることは難しいとされています。

 

但しいくつかのポイントを抑えれば、素人でも価値があるそうな代物かどうかある程度のレベルで見分けることができます。

 

骨董品の見分けるポイント3つ

ポイント①:刻印、サイン

一つ目の骨董品を見分けるポイントは、「刻印」や「サイン」があるかどうかです。

骨董品が納められている箱や、骨董品そのものの裏側に何かしらの刻印やサインがないか探してみましょう。

 

著名な作家が製作した骨董品の多くはその作品が完成品であることと、自身が作成したことを証明するために刻印やサインが記してあります。

 

ポイント②:生産された年代

二つ目の骨董品を見分けるポイントは、骨董品が生産された年代を確認してみることです。

 

一般的に骨董品は生産された年代が古ければ古いほど価値があるとされており、特に明治時代より前に生産されたものであれば価値がある可能性が高いとされています。

 

年代を確認する方法としては、骨董品が納められていた箱にいつ生産されたものなのか、明記されていることがあるので確認してみましょう。

 

ポイント③:使用されている素材

三つ目の骨董品を見分けるポイントは、骨董品に使用されている素材が何かです。

 

骨董品では、「象牙」「翡翠」「金銀製品」といった素材は高価なため、これらを素材に作

成された代物であれば必然的に価値が高いと考えられます。

 

中には作品全体ではなく、作品の一部にこうした高価な素材が使用されていることもあります。

 

例えば、骨董品の中でも茶道具である鉄瓶というものがありますが、その鉄瓶のつまみ部分に「象牙」や「翡翠」があしらわれていることがあります。

 

鉄瓶は富裕層が芸術品として、作らせた嗜好品である可能性が高いため希少性はもちろん、芸術性やその素材価値も相俟って価値も高いことが多いでしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。簡易的に骨董品を見分けるな方法として、「刻印・サイン」「年代」「素材」の3つのポイントをご紹介しました。

 

この3つを確認するだけで素人でもある程度は、価値がありそうなものかどうか見分けることができます。

 

但しこれらはあくまでも、簡易的な判断基準であるため正確な判断が必要な際は必ず、プロの鑑定士に依頼をしましょう。

 

骨董品の買取サービスをしている業者は基本的には無料で鑑定してくれるところが多いですし、店舗に持ち込まずとも出張鑑定を依頼することもできます。

 

また近頃はLINE鑑定といって、まずは簡単に写真などの情報を送ってある程度の鑑定結果を教えてくれるサービスもありますので、気になるお品物をお持ちの際は気軽に相談してみましょう。